無料労働相談、セカンド・オピニオンを行う、職場環境ドットコム【for労働者】を運営。サービス残業、長時間労働、パワハラ、年次有給休暇、解雇などの無料相談をご利用ください。

2023年

パワハラ報道(長崎県内)2023年


「仕事と休みとどっちが大事か」部下にパワハラ 平戸市消防本部係長を減給処分
2023/1/21長崎新聞】

上司にパワハラ行為 西海市内の中学校事務職員に停職6か月2023/2/17 NHK NEWSWEB

執拗な叱責、侮辱…パワハラか 長崎市課長 部下3人心身不調、退職も2023/03/10 長崎新聞】

長崎県営バスの運転士が同僚からのパワハラ被害訴え…県交通局は「組合内の問題」2023/3/29 テレビ長崎】

長崎市の土木部課長が部下3人にパワハラ 1人が退職2023/3/27 NHK長崎NEWS WEB

長崎市の元課長がパワハラ 21日付けで減給の懲戒処分2023/4/21 NHK長崎NEWS WEB


県警
パワハラ 2022年度の相談件数69件 懲戒処分も32023/6/23 NBC長崎放送】

長崎の離島 五島市消防署 署員の4割近くパワハラ被害2023/10/18 NHK NEWS WEB

長崎県 匿名希望のパワハラ相談 文書に実名記載し保管2023/11/8 NHK長崎 NEWS WEB

「健全な組織運営がされていない」日本維新の会3市議離党届 パワハラ行為など訴え2023/11/24 NIB】

長崎の維新3市議が離党届2023/11/24 京都新聞】

「班長の立場に配慮しないのか」などと激しく叱責・無視した女性職員を長崎県が懲戒処分2023/12/25 NBC

【無料労働相談】

『パワハラ』『サービス残業』『長時間労働』『有給とれない』などの職場環境に関する【無料労働相談(セカンド・オピニオン)】を行います。是非お問い合わせください。
 私は、29年間(厚生)労働省に所属し、労働基準監督官として事業場への臨検監督を実施したり、監督署の窓口で労働相談を行ってきました。
 これらの経験を基に、どのように会社に求めたらよいか?、どのように監督署に説明して申告したらよいか?など色々なお問い合わせに対して、元「労働基準監督官」としてアドバイスをさせて頂きます。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
職場環境ドットコム【for労働者】

長崎県長崎市

情報提供などはこちらから
PAGE TOP